bmc-logo note_logo filmarks_logo Instagram_logo youtube_logo

基本的には赤と青と黄色があればどんな色でも作れるらしい。色の三原色と言って混ぜるといろんな色ができる。白と黒の絵の具があれば明るい色、暗い色ができる。例えば黄色と青を同等に混ぜると緑という色ができるらしい。 祖父は庭の花を指してあれはオレンジ、あれはピンク、あれは紫と教えてくれた。 私には明暗の違いはあれど、花は白っぽいか黒っぽいかしかない。